煮干らあめん燕黒 焦がし味噌らあめん@松本市
2015年03月12日
久しぶりに燕黒に。
レギュラーの燕黒らあめんと迷いましたが、3月の限定を。
(メニュー写真撮り忘れすみません)

焦がし味噌らあめん 918円
丼からはマー油と焦がし味噌の良い匂いが。
アブラで蓋をされた熱々のスープは麺を持ち上げると湯気が立ち上ります。
スープは焦がし味噌の味わいが良い。
マー油の香ばしさもポイント。どちらも苦味がなく食べ易い。
その後ろから煮干が泳いできます。この構成でも煮干がしっかり感じられるのは流石。
煮干と並ぶ燕黒の看板、背脂も味噌にさらなるコクを与えます。
具材はチャーシュー2枚・メンマ・モヤシ・ネギ2種類。
チャーシューはホロリと柔らかいもの。オリジナルの味付けも良い
大きめのメンマはシャクっとした食感。
モヤシは味噌との相性間違い無し。
ネギは小ネギと青ネギ。

麺はお得意の乱切り。
太さの違う麺はツルモチで啜り易く喉越し良い。
スープに負けない美味しい麺。
麺量も多めでお腹いっぱいになります。
寸八で製麺経験のある方はみんな麺の作り方が上手いですね。
個性的なパーツの組み合わせですが、バランスの取れた一杯。
レギュラーの燕黒らあめんと迷いましたが、3月の限定を。
(メニュー写真撮り忘れすみません)
焦がし味噌らあめん 918円
丼からはマー油と焦がし味噌の良い匂いが。
アブラで蓋をされた熱々のスープは麺を持ち上げると湯気が立ち上ります。
スープは焦がし味噌の味わいが良い。
マー油の香ばしさもポイント。どちらも苦味がなく食べ易い。
その後ろから煮干が泳いできます。この構成でも煮干がしっかり感じられるのは流石。
煮干と並ぶ燕黒の看板、背脂も味噌にさらなるコクを与えます。
具材はチャーシュー2枚・メンマ・モヤシ・ネギ2種類。
チャーシューはホロリと柔らかいもの。オリジナルの味付けも良い
大きめのメンマはシャクっとした食感。
モヤシは味噌との相性間違い無し。
ネギは小ネギと青ネギ。
麺はお得意の乱切り。
太さの違う麺はツルモチで啜り易く喉越し良い。
スープに負けない美味しい麺。
麺量も多めでお腹いっぱいになります。
寸八で製麺経験のある方はみんな麺の作り方が上手いですね。
個性的なパーツの組み合わせですが、バランスの取れた一杯。