2016年 今年のまとめ

今年のまとめを。

今年も多くのラーメンを頂く事が出来ました。
正確な杯数は記録していませんが、記事化しなかったものも含めると160杯位でしょうか。

また、今年は多くのお店がオープンしましたね。
新しい試みを始めたお店も沢山。
その一方、惜しまれつつ閉店してしまったお店も。

そんな今年頂いた中で印象に残ったものをかいつまんで。







らぁ麺しろがね鶏コテらぁ麺
2016年 今年のまとめ
今年オープンのお店。
濃厚な鶏が印象的。さらに進化しているとの事で益々楽しみ。





がったぼうずから揚げ定食
2016年 今年のまとめ
こちらも今年オープン。
しろがねとは違った濃厚な鶏。ボリュームあるから揚げもおいしかったです。





まるなかやラーメン
2016年 今年のまとめ
見た目以上に衝撃的な一杯。アブラカスありきの一杯。





とり麺や五色海そば
2016年 今年のまとめ
魚介の封印を解いた五色。
毎週月曜日だけ提供される限定はどれも手間暇かけられたもの。
そのなかでも鮭の白子を使った一杯はかなりのインパクトでした。






支那そばの凱歌
2016年 今年のまとめ
リニューアルオープンした凱歌。しかしながらブレることない一杯は定期的に頂きたくなります。






無奏天生炙り鴨つけ麺
2016年 今年のまとめ
汁なし担々麺目当てで伺うことが多いのですが、この鴨つけの様に魅力的な限定があるのがうれしい。







月の兎影海風味とんこつラーメン
2016年 今年のまとめ
甲殻類をはじめとする魚介とトンコツがガツンと効いた一杯。






鶏支那屋チャーハン
2016年 今年のまとめ
今年はラーメンとチャーハンを頂く事が多かった気がします。
こちらのチャーハンは勝の家@山形(閉店)を彷彿させる豪快な鍋振り。チャーハンは勿論その中華鍋を使って繰り出されるラーメンも素晴らしい。







県外では大者ラーメン
2016年 今年のまとめ
二郎インスパイアでは県内のどのお店よりインパクト大きかったですね。
なんとか時間を作って再食したい一杯。







ラーメン以外では藤むら天ぷら定食松
2016年 今年のまとめ
不定期営業ですが、リーズナブルに揚げたての天ぷらを頂けるのはうれしい。



今年一年美味しいラーメン・料理を作ってくださった料理人の方々と、このブログを見て頂いた方々に感謝申し上げます。
それでは皆様よいお年をお迎えください。




Posted by ささやき次郎 at 10:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。