トータルバランス@麺肴ひづき 松本市
2012年06月19日
ひづきの新しい限定を頂いて来ました。

ストレートなメニュー名。

鶏にぼし 760円
スープはきれいに出された鶏に煮干がびしっと効いています。
スープの表面に銀色に光る煮干粉が浮きます。
鶏と煮干のバランスが良くネーミングを裏切らない物。
塩分濃度も適度。
具はメンマ・青菜・ネギ・胡椒が振りかけられた豚肉。
メンマ・青菜は味の濃い物では無いのでスープに馴染みます。
サクサクしたネギは煮干の効いたスープに良く合います。
豚肉は歯応えある物で、胡椒も含め浮き気味。

ツルツルシコシコした麺は喉越し良く、スープとの相性も良いです。
この限定が終了する前の2日間は「湯きり屋」で出していたスープと合わせた物を提供するそうです。
ハードル高そうですが、楽しみです。
ストレートなメニュー名。
鶏にぼし 760円
スープはきれいに出された鶏に煮干がびしっと効いています。
スープの表面に銀色に光る煮干粉が浮きます。
鶏と煮干のバランスが良くネーミングを裏切らない物。
塩分濃度も適度。
具はメンマ・青菜・ネギ・胡椒が振りかけられた豚肉。
メンマ・青菜は味の濃い物では無いのでスープに馴染みます。
サクサクしたネギは煮干の効いたスープに良く合います。
豚肉は歯応えある物で、胡椒も含め浮き気味。
ツルツルシコシコした麺は喉越し良く、スープとの相性も良いです。
この限定が終了する前の2日間は「湯きり屋」で出していたスープと合わせた物を提供するそうです。
ハードル高そうですが、楽しみです。