アジアン@俺らラーメンちょもらんま 松本市
2013年10月30日
提供終了寸前の記事化でスミマセン。

コク鶏狙いでちょもらんまに伺いましたが、10月の限定に惹かれて。

豚そば 700円
香味油やブラックペッパーが香る一杯。
スープは多めの香味油で蓋をされ熱々。不意にスープを口にしてヤケドしそうになりました。
豚っぽさを残しつつ綺麗に仕上げられたスープは上品さとワイルド感があります。
具材の効果もあってアジアンテイストなスープ。
レモングラスなんか合いそうです。
特筆すべきは具材。
白髪ネギ・針生姜・メンマ・海苔・コマチャーシュー・ニラ・ネギと豊富。
針生姜とニラ・ネギは香味油と共にアジアンエスニックな雰囲気が出ます。
食べ始め浮き気味に感じるメンマも実は名脇役。
コマチャーシューはたっぷり。とろける部位と歯応えを楽しめる部位があり飽きません。
胡椒も香りと共に良いアクセント。

麺は透明感のある物。
平打の物で所謂「フォー」ですね。
アジアンテイストなスープに良く合います。
レギュラーも限定も個性強いですね。
もう少し伺う頻度を上げてみようと思います。
コク鶏狙いでちょもらんまに伺いましたが、10月の限定に惹かれて。
豚そば 700円
香味油やブラックペッパーが香る一杯。
スープは多めの香味油で蓋をされ熱々。不意にスープを口にしてヤケドしそうになりました。
豚っぽさを残しつつ綺麗に仕上げられたスープは上品さとワイルド感があります。
具材の効果もあってアジアンテイストなスープ。
レモングラスなんか合いそうです。
特筆すべきは具材。
白髪ネギ・針生姜・メンマ・海苔・コマチャーシュー・ニラ・ネギと豊富。
針生姜とニラ・ネギは香味油と共にアジアンエスニックな雰囲気が出ます。
食べ始め浮き気味に感じるメンマも実は名脇役。
コマチャーシューはたっぷり。とろける部位と歯応えを楽しめる部位があり飽きません。
胡椒も香りと共に良いアクセント。
麺は透明感のある物。
平打の物で所謂「フォー」ですね。
アジアンテイストなスープに良く合います。
レギュラーも限定も個性強いですね。
もう少し伺う頻度を上げてみようと思います。