らあめん鶏支那屋 ねぎ香味油の豚骨魚介らあめん@松本市
2017年09月10日
鶏支那屋の9月限定を。

早速オーダー。

ねぎ香味油の豚骨魚介らあめん 900円 味玉108円
右側の黒く見えるのが焦がしネギ油。まるでマー油の様ですね。
スープは臭みの無い豚骨に本枯れ節が重なります。
豚骨は濃厚というわけではありませんが、しっかりと味のベースとなりますね。
本枯れ節は香りと味わいのキレが素晴らしい。
そこに焦がしネギ油の香ばしさが加わります。
一見、焦がしネギ油に支配されそうに見えますが、恐ろしくバランスが良い。
具材はチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔・味玉・魚粉。
チャーシューは柔らかくしっかりした味付け。
細めのメンマはコリコリした食感。
ネギは個性あるスープに良く合います。
海苔2枚もうれしい。
味玉はマストアイテム。
魚粉はスープに混ざると香りと軽い酸味が足されます。

麺は中太。パツンと張った感じの麺。
スープとの相性良し。

半叉焼ごはん 250円
久しぶりに叉焼ごはんを。
やはりこれも良い。
コマチャーシューの下に隠れた海苔の佃煮が良い仕事してます。
かなり好みの一杯。提供期間中にもう一度食べてみたいですね。
早速オーダー。
ねぎ香味油の豚骨魚介らあめん 900円 味玉108円
右側の黒く見えるのが焦がしネギ油。まるでマー油の様ですね。
スープは臭みの無い豚骨に本枯れ節が重なります。
豚骨は濃厚というわけではありませんが、しっかりと味のベースとなりますね。
本枯れ節は香りと味わいのキレが素晴らしい。
そこに焦がしネギ油の香ばしさが加わります。
一見、焦がしネギ油に支配されそうに見えますが、恐ろしくバランスが良い。
具材はチャーシュー・メンマ・ネギ・海苔・味玉・魚粉。
チャーシューは柔らかくしっかりした味付け。
細めのメンマはコリコリした食感。
ネギは個性あるスープに良く合います。
海苔2枚もうれしい。
味玉はマストアイテム。
魚粉はスープに混ざると香りと軽い酸味が足されます。
麺は中太。パツンと張った感じの麺。
スープとの相性良し。
半叉焼ごはん 250円
久しぶりに叉焼ごはんを。
やはりこれも良い。
コマチャーシューの下に隠れた海苔の佃煮が良い仕事してます。
かなり好みの一杯。提供期間中にもう一度食べてみたいですね。