ラーメン藤 藤ラーメン@松本市
2014年12月27日
終電をなくし深夜に友人と藤ラーメンを求めて。
タイムスタンプは午前1時半をまわっていましたが、店内は満席。
噂では聞いていましたが厨房ではイラン人の店主が腕を振るっておられました。


イラン人店主により、手際よく次々に作られていくラーメンを眺めながら
おつまみのネギチャーシューと餃子をつまみながら瓶ビールを。
この餃子、餡タップリで美味しいですね。

藤ラーメン 600円
たっぷりのネギとモヤシがこちらのトレードマーク。
スープは遅い時間になると醤油が勝ち気味かも。
3つ並んだ羽釜のなかを見てみたい気もします(笑)
化調の効きもありジャンクな感じのスープは酔っ払いにはたまらない(笑)
具材はモヤシ・ネギ・チャーシュー。
タップリあるモヤシとネギを麺と共にワシワシ頂きます。
これこそ藤ラーメン、ですよね。
脂身少なくパサっとしたチャーシューですが、これも藤ラーの顔。

麺は以前よりかために茹で上げている様な。
久しぶりに伺いましたが、カオス的な喧騒も含め呑みの〆には此処ですね。
タイムスタンプは午前1時半をまわっていましたが、店内は満席。
噂では聞いていましたが厨房ではイラン人の店主が腕を振るっておられました。
イラン人店主により、手際よく次々に作られていくラーメンを眺めながら
おつまみのネギチャーシューと餃子をつまみながら瓶ビールを。
この餃子、餡タップリで美味しいですね。
藤ラーメン 600円
たっぷりのネギとモヤシがこちらのトレードマーク。
スープは遅い時間になると醤油が勝ち気味かも。
3つ並んだ羽釜のなかを見てみたい気もします(笑)
化調の効きもありジャンクな感じのスープは酔っ払いにはたまらない(笑)
具材はモヤシ・ネギ・チャーシュー。
タップリあるモヤシとネギを麺と共にワシワシ頂きます。
これこそ藤ラーメン、ですよね。
脂身少なくパサっとしたチャーシューですが、これも藤ラーの顔。
麺は以前よりかために茹で上げている様な。
久しぶりに伺いましたが、カオス的な喧騒も含め呑みの〆には此処ですね。