今年のまとめ
2014年12月31日
今年もたくさんのおいしいラーメンを食べる事が出来ました。
印象に残った物を。

鶏支那屋@さくらえび二郎桜えびの風味が良く、自分の好みにドンピシャでした。同じ限定メニューを3回食べたのはこちらが初めてかも。

マルキ商店@松本ブラックキレキレなスープに隙のない具材・麺。

はやし食堂@ラーメンコスパ良く懐かし系のラーメン。技巧派のラーメンとは違った魅力があります。

めんごころなつ@もえろ甲子園みそつけ麺こちらの麺は自分のツボ。辛味の効いたつけダレとの相性も抜群でした。

ずくや昌楽@ヨンパチラーメン消費税の増税やラーメン自体の価格が上がるなか、看板メニューよりリーズナブルなメニュー。しかし具材も豊富で手抜きなし。むしろ手間がかかっているとか。毎回こちらのお店の努力には頭が下がります。

ラーメンなんまつ@ニボトン醤油つけ麺きまぐれメニューの中でも鉄板メニュー。煮干+豚骨とくれば外さないですよね。真剣にレギュラー化希望。
そして、今年オープンしたお店も沢山ありましたね。
星野ラーメン店や月の兎影などは記憶に新しいところ。
今年もたくさんの美味しいラーメンを食べる事ができました。
来年はどんなラーメンが食べられるか今から楽しみです。
それからナガブロアワードのグルメde賞を頂きました。
私のブログがこのような賞を頂けるとは思いませんでした。
ブログを読んで頂いた皆様、ありがとうございました。
それでは皆様良いお年を。 ささやき次郎
印象に残った物を。
鶏支那屋@さくらえび二郎桜えびの風味が良く、自分の好みにドンピシャでした。同じ限定メニューを3回食べたのはこちらが初めてかも。
マルキ商店@松本ブラックキレキレなスープに隙のない具材・麺。
はやし食堂@ラーメンコスパ良く懐かし系のラーメン。技巧派のラーメンとは違った魅力があります。
めんごころなつ@もえろ甲子園みそつけ麺こちらの麺は自分のツボ。辛味の効いたつけダレとの相性も抜群でした。
ずくや昌楽@ヨンパチラーメン消費税の増税やラーメン自体の価格が上がるなか、看板メニューよりリーズナブルなメニュー。しかし具材も豊富で手抜きなし。むしろ手間がかかっているとか。毎回こちらのお店の努力には頭が下がります。
ラーメンなんまつ@ニボトン醤油つけ麺きまぐれメニューの中でも鉄板メニュー。煮干+豚骨とくれば外さないですよね。真剣にレギュラー化希望。
そして、今年オープンしたお店も沢山ありましたね。
星野ラーメン店や月の兎影などは記憶に新しいところ。
今年もたくさんの美味しいラーメンを食べる事ができました。
来年はどんなラーメンが食べられるか今から楽しみです。
それからナガブロアワードのグルメde賞を頂きました。
私のブログがこのような賞を頂けるとは思いませんでした。
ブログを読んで頂いた皆様、ありがとうございました。
それでは皆様良いお年を。 ささやき次郎
Posted by ささやき次郎 at
10:00
│Comments(0)