みやまそば ラーメン@松本市
2016年03月31日
久しぶりのみやまに。

こちら、9時から営業しているんですよね。
実は中信地区の朝ラーの元祖かも。
前回から50円の値上げがされた様です。
価格は強気ですが、昔からの常連さんが絶えないお店。

ラーメン 700円
色の濃いスープは見た目ほどしょっぱくありません。
カチッとした醤油タレにやり過ぎ感ない出汁。
あっさりですが、満足感高い。
具材はチャーシュー・メンマ・ナルト・ネギ。
チャーシューは厚めで噛みしめタイプ。この日は脂身があり旨さが光ります。
ここのチャーシュー好きなんですよね。普段チャーシュー麺を頼まない自分ですが、増したくなります。
残念ながら、メニューにチャーシュー麺が無いんですがね。
メンマはしゃくとしたもの。
スープに染まったナルトも良い。
サクサクのネギがスープに良く合います。

麺は以前よりかためにシフトしたような。
パッツリとした麺はかん水の匂いがする懐かしいもの。
もりそばも食べたかったのですが、この日は自粛。
次回はそばとラーメンで悩みそうです。やはりセットで食べるべきかも(笑)
こちら、9時から営業しているんですよね。
実は中信地区の朝ラーの元祖かも。
前回から50円の値上げがされた様です。
価格は強気ですが、昔からの常連さんが絶えないお店。
ラーメン 700円
色の濃いスープは見た目ほどしょっぱくありません。
カチッとした醤油タレにやり過ぎ感ない出汁。
あっさりですが、満足感高い。
具材はチャーシュー・メンマ・ナルト・ネギ。
チャーシューは厚めで噛みしめタイプ。この日は脂身があり旨さが光ります。
ここのチャーシュー好きなんですよね。普段チャーシュー麺を頼まない自分ですが、増したくなります。
残念ながら、メニューにチャーシュー麺が無いんですがね。
メンマはしゃくとしたもの。
スープに染まったナルトも良い。
サクサクのネギがスープに良く合います。
麺は以前よりかためにシフトしたような。
パッツリとした麺はかん水の匂いがする懐かしいもの。
もりそばも食べたかったのですが、この日は自粛。
次回はそばとラーメンで悩みそうです。やはりセットで食べるべきかも(笑)