信越麺戦記 part8 おおぼし豚骨醤油 らーめん鯉次 新潟の生姜塩ラーメン@松本市
2016年05月08日
最終日なので残りを一気にアップします。

昨日から数ブースで限定を出しているとの情報を得て。
おおぼしでは寸八とのコラボメニューを杯数限定で提供。

豚骨醤油 当日券750円
寸八のカエシを使用との事で、なるほどと思えるもの。
おおぼしの豚骨と寸八のカエシが仲良く調和。
具材はチャーシュー・メンマ・刻み玉ねぎ・水菜・海苔。
チャーシューは味付けよく好み。
トロケる脂身の旨さがたまりません。
メンマはしゃくっとしたもの。
刻み玉ねぎが豚骨スープに良く合います。
海苔3枚もうれしい。豚骨と海苔の相性は言うまでもなく。

麺は全粒粉の自家製。
もっちりした食感とのど越しの良さが良い。
最後は新潟の鯉次。
新潟は前半も後半も生姜で参戦。
こちらも限定で味噌ver.が提供されていましたが、ノーマルを。

新潟の生姜塩らーめん 当日券 750円
スープはあっさりした塩。生姜の効きがシャープ。
塩ダレの旨さもいい。
塩と生姜で後味スッキリ。
具材はチャーシュー・メンマ・ほうれん草・ネギ・ナルト・海苔。
チャーシューは肉の旨さが良い。
キレのあるスープにネギとほうれん草が合います。

麺はみちっとした弾力があるもの。
今回も楽しませて頂きました。来年はどんなお店が来るのか楽しみですね。
昨日から数ブースで限定を出しているとの情報を得て。
おおぼしでは寸八とのコラボメニューを杯数限定で提供。
豚骨醤油 当日券750円
寸八のカエシを使用との事で、なるほどと思えるもの。
おおぼしの豚骨と寸八のカエシが仲良く調和。
具材はチャーシュー・メンマ・刻み玉ねぎ・水菜・海苔。
チャーシューは味付けよく好み。
トロケる脂身の旨さがたまりません。
メンマはしゃくっとしたもの。
刻み玉ねぎが豚骨スープに良く合います。
海苔3枚もうれしい。豚骨と海苔の相性は言うまでもなく。
麺は全粒粉の自家製。
もっちりした食感とのど越しの良さが良い。
最後は新潟の鯉次。
新潟は前半も後半も生姜で参戦。
こちらも限定で味噌ver.が提供されていましたが、ノーマルを。
新潟の生姜塩らーめん 当日券 750円
スープはあっさりした塩。生姜の効きがシャープ。
塩ダレの旨さもいい。
塩と生姜で後味スッキリ。
具材はチャーシュー・メンマ・ほうれん草・ネギ・ナルト・海苔。
チャーシューは肉の旨さが良い。
キレのあるスープにネギとほうれん草が合います。
麺はみちっとした弾力があるもの。
今回も楽しませて頂きました。来年はどんなお店が来るのか楽しみですね。
信越麺戦記 part8 鬼そば藤谷 信越限定伝承鬼塩らぁめん@松本市
2016年05月08日
東京から出店のこちら。
ラーメンの鬼佐野実氏を師とするたくちゃんの姿はありませんでした。

オーダー時に追加トッピングの詳しい説明をしていただけます。

信越限定伝承鬼そば 当日券750円 揚げ海老100円
スープはあっさりした塩。
しかしながら鶏と魚の旨さがあり奥行きあります。
スープを飲む為にレンゲ、欲しいですね(笑)
具材はチャーシュー・メンマ・水菜・ネギ・柚子ピール・追加の揚げ海老。
チャーシューはバラロール。ホロリと柔らかいもの。
メンマはリーフレットとは違い、細切りのもの。しゃくしゃくした歯応えが楽しい。
柚子ピールはあっさり塩味に合います。
追加の揚げ海老は強力。スープに泳がすと一気に桜海老ラーメンに変化。
ベースの味わいをマスクしてしまいますが、海老好きな方にはたまらないかと。
サクサクの食感も楽しい。

麺はふすま入りのもの。
細めの麺はぷっつりとした食感。
ラーメンの鬼佐野実氏を師とするたくちゃんの姿はありませんでした。
オーダー時に追加トッピングの詳しい説明をしていただけます。
信越限定伝承鬼そば 当日券750円 揚げ海老100円
スープはあっさりした塩。
しかしながら鶏と魚の旨さがあり奥行きあります。
スープを飲む為にレンゲ、欲しいですね(笑)
具材はチャーシュー・メンマ・水菜・ネギ・柚子ピール・追加の揚げ海老。
チャーシューはバラロール。ホロリと柔らかいもの。
メンマはリーフレットとは違い、細切りのもの。しゃくしゃくした歯応えが楽しい。
柚子ピールはあっさり塩味に合います。
追加の揚げ海老は強力。スープに泳がすと一気に桜海老ラーメンに変化。
ベースの味わいをマスクしてしまいますが、海老好きな方にはたまらないかと。
サクサクの食感も楽しい。
麺はふすま入りのもの。
細めの麺はぷっつりとした食感。