チラナイサクラ 鶏と貝のつけ麺・特選チャーシュー麺@東京都台東区
2017年04月01日
お台場から御徒町に移動。
ガード下にラーメン横丁があるので連食にはもってこいの場所。
こちらでは課題だったチラナイサクラに。

ド派手な内装に和装のスタッフ。
かーみ店長の柔らかい接客も健在。

特選チャーシュー麺 1200円 ワンタン150円
すわたろうさん得意の全部のせ(笑)
スープは鶏と貝の出汁のバランスが素晴らしい。
チー油も効果的。勢いがあります。
具材はチャーシュー・水菜・メンマ・ワンタン。
チャーシューは丼の上に豚チャーシュー。別皿に豚・バラチャーシュー・豪快にカットされた鶏・鶏むね肉チャーシュー。
豚チャーシューはしっとりブリンとしたもの。バラは脂身の旨さが光ります・大きな鶏チャーシューはジューシー。
鶏むね肉はさっぱり。これ、ビールが欲しくなります。
・・写真はありませんが、ハンドルキーパーのすわたろうさんに感謝して生ビールをゴクリ。
ワンタンはワンタンと思えないほど餡がたっぷりでボリューミー。

麺はスープに合わせたしなやかなもの。

魔法の餃子 5個 300円
ワンタンと同じく餡がぎっしり。これもビールのアテに。

鶏と貝のつけ麺 850円
特選チャーシュー麺と共にすわたろうさんとシェア。
つけダレは鶏が前に出た物。節粉も主張します。
こちらの方が特選チャーシューメンのスープよりもコッテリ。
具材は鶏チャーシュー・アサリ・水菜・三つ葉・ネギ。
鶏チャーシューはゴロゴロとしたものが幾つもあり食べ応えあり。
アサリもしかし。
ネギの効果はやはり良い。

麺を盛る器には少量の出汁がはられてます。
きれいに麺線が揃えらえた麺は平打ちのストレート。
もっちもちの麺は小麦の味が良くおいしい。
肴になるメニューもあり深夜まで営業しているので〆にはもってこい。
営業時間も長く、アクセスも良いのが嬉しいですね。
ガード下にラーメン横丁があるので連食にはもってこいの場所。
こちらでは課題だったチラナイサクラに。
ド派手な内装に和装のスタッフ。
かーみ店長の柔らかい接客も健在。
特選チャーシュー麺 1200円 ワンタン150円
すわたろうさん得意の全部のせ(笑)
スープは鶏と貝の出汁のバランスが素晴らしい。
チー油も効果的。勢いがあります。
具材はチャーシュー・水菜・メンマ・ワンタン。
チャーシューは丼の上に豚チャーシュー。別皿に豚・バラチャーシュー・豪快にカットされた鶏・鶏むね肉チャーシュー。
豚チャーシューはしっとりブリンとしたもの。バラは脂身の旨さが光ります・大きな鶏チャーシューはジューシー。
鶏むね肉はさっぱり。これ、ビールが欲しくなります。
・・写真はありませんが、ハンドルキーパーのすわたろうさんに感謝して生ビールをゴクリ。
ワンタンはワンタンと思えないほど餡がたっぷりでボリューミー。
麺はスープに合わせたしなやかなもの。
魔法の餃子 5個 300円
ワンタンと同じく餡がぎっしり。これもビールのアテに。
鶏と貝のつけ麺 850円
特選チャーシュー麺と共にすわたろうさんとシェア。
つけダレは鶏が前に出た物。節粉も主張します。
こちらの方が特選チャーシューメンのスープよりもコッテリ。
具材は鶏チャーシュー・アサリ・水菜・三つ葉・ネギ。
鶏チャーシューはゴロゴロとしたものが幾つもあり食べ応えあり。
アサリもしかし。
ネギの効果はやはり良い。
麺を盛る器には少量の出汁がはられてます。
きれいに麺線が揃えらえた麺は平打ちのストレート。
もっちもちの麺は小麦の味が良くおいしい。
肴になるメニューもあり深夜まで営業しているので〆にはもってこい。
営業時間も長く、アクセスも良いのが嬉しいですね。