らあめん鶏支那屋 桜えび二郎@松本市

今年もこの季節がやってきました。



















これ、好きなんですよね。




















桜えび二郎 970円 味玉100円

並・野菜増し・ニンニク増し・一味増しでオーダー。

スープは鶏の旨さの上に桜えびがガツンと効いています。これはたまらない。
アブラのコッテリ加減もバッチリ。



具材は角切りのチャーシュー・野菜・刻みニンニク・味玉・一味。

チャーシューは一口サイズのものがゴロゴロと。ボリュームあります。
野菜はモヤシとキャベツ。ややクタですがスープと馴染みます。
刻みニンニクは大きめに刻まれた豪快なもの。食後の予定によりますが外せない。
一味は卓上にもあるので後から増すのもアリ。自分はセルフで増しました(笑)
マストの味玉はトローりした黄身の甘さがスープに良く合います。

しかし、ここまでニンニクや一味が効かされていてもしっかり前に出て来る桜えびの風味が素晴らしい。




















麺はばちっとかための茹で加減。
表面がツルッとしたもので、のど越しの良さと口の中で弾ける弾力が楽しい。


今年もリピート確定の一杯。




  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(1)松本市南部のラーメン