キレ@大石家 松本市
2013年04月17日
シンプルでキレのあるラーメンが食べたくなりこちらに。

並 700円
キレイなスープは丼から溢れんばかり。
アブラ層がないので湯気が立ち上り「さぁ、ラーメン食べるぞ」という気になります。
この見た目にも強い魅力がありますね。
スープはすべての無駄が削ぎ落とされた様にシンプルでシャープ。
醤油の香りがそそります。
具材はチャーシュー・メンマ・ネギ・蒲鉾とこちらもシンプル。

大石家といえばこのチャーシューでしょう。
分厚くてボリュームのあるものが3枚。
外側の硬さと肉の柔らかさがなんとも絶妙。かぶりつくのが楽しい。
蒲鉾はなんとも良い箸休め。
多めのネギは必須。これがないと成立しない一杯ですね。
メンマはこの日かなりの薄味。

麺はさっくりした物。
スープ・麺・チャーシューと夢中で食べ進んでしまいます。
お昼時の混雑も納得です。
並 700円
キレイなスープは丼から溢れんばかり。
アブラ層がないので湯気が立ち上り「さぁ、ラーメン食べるぞ」という気になります。
この見た目にも強い魅力がありますね。
スープはすべての無駄が削ぎ落とされた様にシンプルでシャープ。
醤油の香りがそそります。
具材はチャーシュー・メンマ・ネギ・蒲鉾とこちらもシンプル。
大石家といえばこのチャーシューでしょう。
分厚くてボリュームのあるものが3枚。
外側の硬さと肉の柔らかさがなんとも絶妙。かぶりつくのが楽しい。
蒲鉾はなんとも良い箸休め。
多めのネギは必須。これがないと成立しない一杯ですね。
メンマはこの日かなりの薄味。
麺はさっくりした物。
スープ・麺・チャーシューと夢中で食べ進んでしまいます。
お昼時の混雑も納得です。