信越麺戦記part5首都圏東北の章@イオン南松本店 松本市 

前半戦残りの2杯を。

麺屋義継・ちゃーしゅーらーめん梅の家~teamskull~
6月に上越の谷浜に出店するそうですね。


やきアゴ濃厚ラーメン 700円
アゴのニオイが食欲をそそります。
スープはよく炊きだされた豚骨等の動物ベースにアゴ出汁がガツッと合わせられています。
アブラの浮きも多めで、ややコッテリ。
前日に友人が食べた物を味見させて頂いたのですが、その時はアブラ浮きがほとんど無くアゴがシャープに感じられました。
自分の好みは前日のシャープな物だったので残念。


具材は海苔・チャーシューメンマ・ネギ・三つ葉。

チャーシューはホロホロタイプの物が3枚ほど。
味付けはスープに負けない様にしっかり。

メンマは若干甘めか。しゃくっとした食感。
強めのスープに三つ葉が清涼感あって良いですね。


麺はツルリとした中太麺。
しなやかでハリがあります。


最後はつけ麺の有名店を。

頑者。
各種ラーメンイベントでお馴染なのではないでしょうか。


つけめん 700円
茹で時間が長い太麺であり、更にシメの工程があるので提供まで他のお店より少々時間がかかるのですが、流石イベント慣れしていますね。
あまり待たずに提供されました。

綺麗に盛られた麺が良い。

つけダレは豚骨にバリッと魚介が効いた物。甘味もありますね。

つけダレの中にはチャーシュー・メンマ・海苔・ネギ・ナルトが。
チャーシューは柔ら買い物。大きさもあり食べ応えあります。
ネギは甘めのつけダレを引き締めます。


麺はムチっとした弾力のある物。
そのままでもおいしい麺。

ちなみにこちらはスープ割りも可能だそうです。



さて、これで前半戦はコンプしました。
余裕があれば「力皇」「ど・煮干」「カボベジ」辺りを再食したいですね。



  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)イベント