麺肴ひづき 醤油麺コクにごり@松本市

久しぶりにレギュラーの一杯を。
実はこれが今年最初の一杯目。
















限定に阻まれて、レギュラーを頂く機会が少ないのですが
レギュラーも食べたくなる物が多く、悩みます。
今回は年始という事もあり、開店当時から少しずつ進化しているコクにごりを。
























醤油麺コクにごり 750円

スープは粘度を感じるもの。
動物系の旨さと魚介の旨さが渾然一体となって畳み掛けてきます。
旨味の分厚さがすごい。
醤油は出汁の良さを引き立てる役目。
キレという点では開店当初よりは鈍いですが、その分厚みが増しています。
これ、薄味指定で食べてみたい様な。








具材は、チャーシュー2種類・メンマ・海苔・ネギ・焦がしネギ。

チャーシューはバラとモモ。
バラは脂身の旨さが、モモはしっとりした食感と肉の旨さが味わえます。
シャクっとしたメンマは甘め。
焦がしネギはスープの厚みの前に押され気味。


















麺は細麺ストレート。
以前よりもややしっかりした茹で上がり。
粘度のあるスープをしっかり纏ってきます。


ひづきの本気が詰まっていることを感じられる一杯。




サイドに餃子を。











焼き餃子 400円

肉汁があふれる大きな餃子。
車の運転がなければビール必須(笑)



今年も期待したいお店です。
  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本駅付近のラーメン