鶏支那屋 桜えび二郎@松本市
2016年04月10日
鶏支那屋の4月限定を。

今年も4月は桜えび二郎。
固定化した様ですね。このメニューが好きな自分にはうれしい限り。

桜えび二郎 大 1000円 味玉 100円 野菜・ニンニク増し・唐辛子 無料
1年振りなので基本の並にしようと思っていたのですが、店主の推しで大に(笑)
写真ではイマイチ大きさが伝わりませんが、丼の大きさはかなりのもの。
スープはえびがガツンと効いてます。
アブラの層もありコッテリ。
大量の野菜も飽きずに食べられます。
ベースの鶏の旨さも重要ポイント。
具材は角切りチャーシュー・茹で野菜・味玉・刻みニンニク・唐辛子。
角切りチャーシューは見た目のインパクトありませんが、野菜と共に食べやすい。
茹で野菜はモヤシ7キャベツ3位でしょうか。
テボ2つ分入れていたので「マシマシ」の様な(笑)大量の野菜を摂取。
味玉はゼリー状の黄身が良い。自分の定番。
刻みニンニクはレンゲで一杯分ほど。
しかしこれほどのニンニクがスープに入っても存在感ハッキリしているえびの強さに驚きます。
唐辛子の辛さも良いアクセント。

麺はツルリとして滑らか。
パンっと張った感じの麺は固めに茹で上げられており口の中で弾けます。
なんとか食べきりましたが、胃がはちきれそうでした(笑)
好きな一杯なので、1年待たずに今月中に再食したいと思います。
今年も4月は桜えび二郎。
固定化した様ですね。このメニューが好きな自分にはうれしい限り。
桜えび二郎 大 1000円 味玉 100円 野菜・ニンニク増し・唐辛子 無料
1年振りなので基本の並にしようと思っていたのですが、店主の推しで大に(笑)
写真ではイマイチ大きさが伝わりませんが、丼の大きさはかなりのもの。
スープはえびがガツンと効いてます。
アブラの層もありコッテリ。
大量の野菜も飽きずに食べられます。
ベースの鶏の旨さも重要ポイント。
具材は角切りチャーシュー・茹で野菜・味玉・刻みニンニク・唐辛子。
角切りチャーシューは見た目のインパクトありませんが、野菜と共に食べやすい。
茹で野菜はモヤシ7キャベツ3位でしょうか。
テボ2つ分入れていたので「マシマシ」の様な(笑)大量の野菜を摂取。
味玉はゼリー状の黄身が良い。自分の定番。
刻みニンニクはレンゲで一杯分ほど。
しかしこれほどのニンニクがスープに入っても存在感ハッキリしているえびの強さに驚きます。
唐辛子の辛さも良いアクセント。
麺はツルリとして滑らか。
パンっと張った感じの麺は固めに茹で上げられており口の中で弾けます。
なんとか食べきりましたが、胃がはちきれそうでした(笑)
好きな一杯なので、1年待たずに今月中に再食したいと思います。