らあめん鶏支那屋 冷やし味噌坦々麺@松本市

恒例の限定チェック。



















8月の限定は冷やし味噌坦々麺。メニューの表記は担々麺ではなく坦々麺。






















冷やし味噌担々麺 920円
中央の卵黄やそれを囲む挽き肉が台湾っぽくもありますね。

スープはひたひたなので和え麺よろしく良く混ぜます。
スープはさらっとした味噌ベース。
そこに挽き肉の旨さ・唐辛子の辛味・ニンニクの勢いが。



具材は辛味噌・メンマ・クルミ・卵黄・ネギ。
辛味噌はこの一杯の味を決めるアイテム。これ、温かいラーメンver.も含めご飯物など色々アレンジできそう。
多めのメンマは準主役並の存在。
クルミの香ばしさが良い。
卵黄は見た目的にも味的にもズルい(笑)



















麺は〆られてキリッとした食感。
冷たいスープや具材をよく持ち上げます。
細麺なので啜りやすいのもポイント。















半チャーハン 350円
前回伺った際に感心した中華鍋の豪快な振りが見たく、オーダー。

パラリと仕上げられたチャーハンは味付けハッキリで自分のツボ。
冷やし坦々麺のスープとも相性良し。


記事化している今も食べたくなってきました。
次回チャーハン目的で訪れそうです。






  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市南部のラーメン