大石家箕輪店 大盛@箕輪町

箕輪の大石家に。

















メニューは松本店と変わりませんね。





















大盛り 950円

比較対象が松本店になってしまいますが、箕輪店の方が味濃い目。
以前、松本店で味濃い目をオーダーしたことがありますが、それに近い印象。
動物系の旨味はチャーシュー由来かと。こちらも箕輪店の方が顕著。
アブラ浮きのほとんどないスープは醤油のキレがあります。




具材はチャーシュー・メンマ・カマボコ・ネギ。
盛り付けも違いますね。

チャーシューは4枚。かための縁とトロケる脂身、柔らかい肉のコントラストが楽しい。
大きさは松本よりやや小さめ。
メンマはコリコリ。カマボコは主張します。ネギは無くてはならない。


















麺はアルデンテ寄りのコツンとした茹で加減。粉っぽさは同様。


同じ大石家でも違いがあって面白いですね。
塩尻店や下諏訪店でも食べてみたくなりました。







  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)南信のラーメン