信越麺戦記 首都圏攻防の章 秋葉らーめん松風


後半戦2杯目は秋葉原の松風を。


勉強不足で知らなかったのですが、「きび」のグループ店なんですね。
「きび」は何年か前に品川の品達で頂いているのですが、流石に記憶薄いです。


松風らーめん
スープは所謂ベジポタですね。
ドロリとしていますが、野菜由来なのでしつこさはありません。
野菜の旨味が溶け込んだスープに丸い醤油ダレが合わせられています。
野菜だけでなく節系の味もしますね。

具はキャベツ・小葱・チャーシュー・メンマ。

キャベツは葉の部分が少しと芯の部分。
芯の部分は流石に硬そうだったので食べませんでしたが。

チャーシューはそれほど印象に残らず。

メンマは太く甘め。


麺は太麺。
ムチッとして歯を押し返す弾力が良いですね。

  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)イベント