未完成?いや完成度高過ぎ@とり麺や五色 松本市
2012年05月10日
3周年を迎えた五色。
9日から14日まで限定のラーメンが提供されています。
1日20食との事。
早速頂いてきました。
まず、お猪口に味付けされていないスープが注がれ提供されます。
理由は「お店でのお楽しみ」としましょうか。
これが凄い。醤油ダレなどを入れていないのに鶏の旨味だけで此処まで出せるのかと驚きます。
未完成のらぁ麺 1000円
具は全て別盛り。素ラーメンの状態で提供されます。
スープは清湯とは思えない程、鶏の旨味溢れる物。
しかし後味スッキリ。夢中でレンゲを口に運んでしまいます。
先ほどお猪口頂いた素晴らしいスープを堪能出来ます。
麺は熊人さんの物。
中太でスープに対して若干太い目かと思いきや、ベストマッチ。
しなやかでスープに対して、主役にも脇役にもなります。
因みに長さはかなりの物で、途中で噛み切らないと啜りきれません(笑)
この辺も熊人さんらしい。
具は豚バラチャーシュー・鰹節・あさつき
その他に羅臼昆布の出汁が添えられます。
羅臼昆布の出汁も、そのままで十分美味しい。
これも素晴らしい。
チャーシューも美味しいのですが、スープの完成度が高過ぎて「素ラーメン」のまま楽しみたくなります。
それでも終盤に羅臼昆布出汁や鰹節を入れてみました。
流石に魚介の旨味が加わるのですが、自分の好みは他の旨味を加えない状態の方。
西澤さん自身、提供前日まで心配だったそうですが、当日のスープの出来に「鳥肌立ちました」と仰る位素晴らしい出来。
価格以上の満足が出来ました。
「こんな時にしか出来ませんから」と原価もかなりかけたらしいですが(笑)
期間中に時間が取れればもう一度食べたいと思います。
*この期間中は軍鶏そば・5月の限定麺・水曜日のつけ麺が提供されないそうです。
ご注意ください。