信越麺戦記part5首都圏東北の章@イオン南松本店 松本市
2013年05月10日
開催期間中に記事化が間に合わなかった物を。
力皇

無双麺 700円+300円
やはり力強くおいしい。
とりつくねやチャーシューのボリュームも十分。
太めの麺は強いスープ・具材に負けません。
とみ田

王道のつけそば 700円+トッピング全乗せダブル600円
3人でシェア。
流石に全乗せダブル(笑)麺が見えません。
しかしこの炙りチャーシューと鶏肉がかなりイケます。ビールのアテに最高。
もちろん濃厚豚骨魚介のつけダレと美味しい太麺も最高。
こんな楽しみ方が気軽にできるのも麺戦記の良いところ。
新旬屋 麺

鶏中華 700円
最終日の終盤だった為金柑が品切れ。その分鶏肉が多めとの事。
スープは鶏がふくよか。青海苔が強め。
具材は海老ワンタン・ナルト・あげ玉・鶏チャーシュー・メンマ・ねぎ。
海老ワンタンはやはりプリプリでおいしい。
あげ玉と青のりはスープに影響します。もう一度食べることが叶うならばあげ玉と青のり抜きで食べたみたい。
麺はさっくりしたもの。
北は青森の銘店から南は大阪の特濃豚骨まで、気軽に楽しめるイベント。
来年も楽しみに待ちたいと思います。
力皇
無双麺 700円+300円
やはり力強くおいしい。
とりつくねやチャーシューのボリュームも十分。
太めの麺は強いスープ・具材に負けません。
とみ田
王道のつけそば 700円+トッピング全乗せダブル600円
3人でシェア。
流石に全乗せダブル(笑)麺が見えません。
しかしこの炙りチャーシューと鶏肉がかなりイケます。ビールのアテに最高。
もちろん濃厚豚骨魚介のつけダレと美味しい太麺も最高。
こんな楽しみ方が気軽にできるのも麺戦記の良いところ。
新旬屋 麺
鶏中華 700円
最終日の終盤だった為金柑が品切れ。その分鶏肉が多めとの事。
スープは鶏がふくよか。青海苔が強め。
具材は海老ワンタン・ナルト・あげ玉・鶏チャーシュー・メンマ・ねぎ。
海老ワンタンはやはりプリプリでおいしい。
あげ玉と青のりはスープに影響します。もう一度食べることが叶うならばあげ玉と青のり抜きで食べたみたい。
麺はさっくりしたもの。
北は青森の銘店から南は大阪の特濃豚骨まで、気軽に楽しめるイベント。
来年も楽しみに待ちたいと思います。