山梨で味わうジビエと鮫@山梨県北杜市 山梨県

山梨県北杜市にオープンしたお店。(友人と伺ったので今回は写真多めです)
姉弟プラスαでの営業。
実は松本のラーメン屋さんに関わりがある方だったりします。


手作り感ある店内は周りの環境もありかなりくつろげます。
しかしそれとは裏腹にメニューは野趣あふれる物。


鹿のスタミナ焼きなんかかなり気になります。
生桜えびの唐揚げも美味しそう。

しかし17:30からのメニューとの事。ランチタイムに伺ったので残念。


ラーメンも個性的な物が。


メニュー筆頭の鮫を。


さめ節さの屋中華そば 750円
色々な魚介系がありますが、鮫とは珍しいですね。
未体験なだけに非常に興味深かった一杯。

スープはさっぱりした物。鮫というと独特なアンモニア臭がありそうですが、節になっているので臭みはありません。
鯵とも鰯とも鯖ともアゴとも違う鮫節。
醤油ダレは出汁をサポート。


具材はチャーシュー・青菜・ネギ・海苔・味玉・穂先メンマ。
チャーシューはシットリしたもので食感良い。
青菜・ネギもスープに合います。
穂先メンマは柔らかくスープを吸っておいしい。


麺はツルリとしたストレート麺。
喉越し良くキレの有るスープと良く合います。



帰路の運転を友人に任せたので軽く呑みも(笑)
ビールはもちろん。


壁貼りメニューの中から山梨の焼酎を。


木火土金水 麦烈 ロック550円
麦の香りも適度でネーミングより飲みやすい。

アテに

おつまみメンマ(価格失念)





気まぐれ餃子 猪餃子 650円
メンマは穂先と板。ラー油がかけられたネギが乗りまさにツマミ。

餃子は猪肉。

こちらも強い癖はありません。豚と違い赤い肉。生ではありません。
脂の旨味もあり良いですね。



地元あれば短い周期で伺いたくなるお店。
ラーメンはもちろん呑み目的で訪れたいので下戸の友人と共に再訪必至です。


  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(4)山梨県のラーメン