濃厚なバランス@つけめんTETSU神奈川県
2012年04月07日
所用があり横浜に。
通しで営業されているので伺い易いこちらに。
今年の信越麺戦記にも出店予定ですね。

つけめんTETSUみなとみらいランドマークプラザ店
同じフロアに50mと離れず空海も営業しています。

入り口横の窓から食券を購入するスタイル。
ランドマークプラザ店限定の中華そばも気になりますが、基本のつけめんを味玉入りで。

味玉つけめん 900円
麺量は並200g~特400gまで同価格で選べます。
今回は並盛り。

つけダレと麺は時間と曜日によって替わる様です。
これは豚骨・魚介・太麺のver.
つけだれは粘度・濃度の高い豚骨に魚介がビシッと合わせられています。
味付けは濃く無くバランス重視の印象。
これ良いですね。

つけダレの中にはチャーシューと板状のメンマ。
チャーシューはトロトロタイプで肉の味もする物。
メンマはパリッとした食感。

味玉はかなり緩めの茹で加減。
味付けは濃過ぎずつけダレの邪魔をしません。

エッジのしっかりした麺は表面がツルツル。木製の割り箸でも少々てこずりました(笑)
しかしながらコキっとした歯応えと麺自体の味は良いですね。
パン用の粉とうどん用の粉をブレンドして作ってあるそうです。
なるほどオーション(でしょうか?)の強さとうどんの喉越しの良さがありますね。
お腹に余裕があれば特盛り400gで堪能したいところ。
因みに濃度の関係かと思いますが、つけダレの温度はあまり高くありません。
そこで焼き石が用意されており、スタッフの方がタイミング良く「つけダレの温度が低いようでしたら焼き石入れますよ」と聞きに来てくれます。
それ以外でも気持ち良い接客が光るお店でした。
麺戦記ではどの様なつけ麺を出してくるか期待大ですね。
通しで営業されているので伺い易いこちらに。
今年の信越麺戦記にも出店予定ですね。
つけめんTETSUみなとみらいランドマークプラザ店
同じフロアに50mと離れず空海も営業しています。
入り口横の窓から食券を購入するスタイル。
ランドマークプラザ店限定の中華そばも気になりますが、基本のつけめんを味玉入りで。
味玉つけめん 900円
麺量は並200g~特400gまで同価格で選べます。
今回は並盛り。
つけダレと麺は時間と曜日によって替わる様です。
これは豚骨・魚介・太麺のver.
つけだれは粘度・濃度の高い豚骨に魚介がビシッと合わせられています。
味付けは濃く無くバランス重視の印象。
これ良いですね。
つけダレの中にはチャーシューと板状のメンマ。
チャーシューはトロトロタイプで肉の味もする物。
メンマはパリッとした食感。
味玉はかなり緩めの茹で加減。
味付けは濃過ぎずつけダレの邪魔をしません。
エッジのしっかりした麺は表面がツルツル。木製の割り箸でも少々てこずりました(笑)
しかしながらコキっとした歯応えと麺自体の味は良いですね。
パン用の粉とうどん用の粉をブレンドして作ってあるそうです。
なるほどオーション(でしょうか?)の強さとうどんの喉越しの良さがありますね。
お腹に余裕があれば特盛り400gで堪能したいところ。
因みに濃度の関係かと思いますが、つけダレの温度はあまり高くありません。
そこで焼き石が用意されており、スタッフの方がタイミング良く「つけダレの温度が低いようでしたら焼き石入れますよ」と聞きに来てくれます。
それ以外でも気持ち良い接客が光るお店でした。
麺戦記ではどの様なつけ麺を出してくるか期待大ですね。
関連ランキング:つけ麺 | みなとみらい駅、桜木町駅、馬車道駅