凌駕IDEA 鶏白湯焙煎煮干し醤油ラーメン@松本市

今月のKomachiのラーメン特集に掲載されていたコラボラーメン狙いで。




岡谷の麺ごころ佑案とのコラボ。




鶏白湯焙煎煮干し醤油ラーメン 750円
色々乗っていますね。


スープは煮干しが「これでもか」と効いた物。まるで煮干を食べているかの様。
食べ進むうちに鶏の旨さが顔を出してきます。
煮干粉の量もかなりのものですが、ネガな部分はないのが流石。
ただ、食べ手を選びそうです。


具材はチャーシュー2種類・メンマ・青菜・キャベツ・白髪ネギ。
チャーシューは低温調理の物と鶏チャーシュー。
低温調理のチャーシューはレアステーキを食べている様な感じ。
鶏チャーシューはしっとりした物。
白髪ネギは強いスープと合います。
白髪ネギの下に隠れている生キャベツがさっぱりして良いですね。
komachi誌や店内ポップには茹でキャベツと記載されていますが、生キャベツに変更さてた様ですね。
自分は茹でない方がさっぱり感が出るのでうれしいですね。



麺は不規則な縮れがある太麺。
勢い良く啜るとスープ、飛びます(笑)
むちっとした食感と縮れの効果もあり個性的なスープに負けない存在感。


凌駕と佑庵のコラボということで、勝手にアッサリした上品なラーメンを想像して伺ったのですが
それぞれが個性を放つ攻めのラーメンでした。
佑庵ver.も是非食べてみたいところ。

  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市南部のラーメン