らあめん寸八 宗田節のつけ麺@松本市
2014年05月21日
寸八の限定を。

今回はつけ麺。
宗田節といえば寸八で修行された方が店主の諏訪の「扶桑」が思い浮かびます。
麺戦記のコラボ祭りを意識した物でしょうか。

宗田節のつけ麺 918円
1,5玉2玉同価格。写真は2玉。
つけダレは支那そばベースかと。
アッサリした鶏の上に宗田節がうまく乗せられています。
具材はチャーシュー2枚・メンマ・ネギ・胡麻。
チャーシューは記憶より歯応えがしっかり。
味付けも濃くなり自分にはしょっぱめ。
メンマは逆に薄味。
つけダレに浮く胡麻が主張します。

麺はツルシコのストレート麺。
茹で加減・〆加減もおいしい麺。
するするイケます。

スープ割りはスタッフの方にオススメした頂いた豚骨で。
この日は豚骨の骨っぽさが出た物で豚骨の勢い強めでしたが、宗田節との相性も良いですね。
節・鶏に豚骨の旨さが加わり印象がガラリと変わるので一度で2味楽しめます(笑)
今回はつけ麺。
宗田節といえば寸八で修行された方が店主の諏訪の「扶桑」が思い浮かびます。
麺戦記のコラボ祭りを意識した物でしょうか。
宗田節のつけ麺 918円
1,5玉2玉同価格。写真は2玉。
つけダレは支那そばベースかと。
アッサリした鶏の上に宗田節がうまく乗せられています。
具材はチャーシュー2枚・メンマ・ネギ・胡麻。
チャーシューは記憶より歯応えがしっかり。
味付けも濃くなり自分にはしょっぱめ。
メンマは逆に薄味。
つけダレに浮く胡麻が主張します。
麺はツルシコのストレート麺。
茹で加減・〆加減もおいしい麺。
するするイケます。
スープ割りはスタッフの方にオススメした頂いた豚骨で。
この日は豚骨の骨っぽさが出た物で豚骨の勢い強めでしたが、宗田節との相性も良いですね。
節・鶏に豚骨の旨さが加わり印象がガラリと変わるので一度で2味楽しめます(笑)