信越麺戦記part6 扶桑丸山軍団 宗田節のエビワンタン麺@松本市



寸八出身のコラボ。勿論寸八の堀江氏も参加。



宗田節のエビワンタン麺 当日券750円 山賊焼き200円
山賊を追加してみました。



スープはアブラの浮きもあるのですが、アッサリして食べ易い。
宗田節の効かせ方がかなり和風で蕎麦つゆっぽいですね。
追加トッピングの山賊の油も影響して、途中から天ぷら蕎麦を食べている錯覚に(笑)

具材はチャーシュー2枚・エビワンタン・ネギ・海苔・追加の山賊。

チャーシューは寸八の物でしょうか、大きく食べ応えあります。
エビワンタンは皮がやや硬め、もう少しピロ感があるとうれしい。海老のプリッとした食感が良い。
ネギは口に入るとスープが更に蕎麦っぽくなります。
追加した山賊はかなりのボリューム。
これだけでもお腹にたまります。味付けは薄めなので助かりますう。



麺はスープが染みた様な褐色。
見た目ほど強すぎず和風なスープに合います。
麺量も多めに感じます。


あっさりですが、チャーシューと山賊で肉祭り(笑)
山賊をトッピングすれば男性でも十分お腹いっぱいになるかと。

  

Posted by ささやき次郎 at 15:00Comments(0)松本市南部のラーメンイベント

信越麺戦記part6 ナガ☆ぼし ナガブロ女子がガチで考えた「アタイの豚骨担々」@松本市

後半戦が終わり昨日から信州麺友会によるコラボ祭りが始まっていますね。
どちらのブースも各店の店主が来場し腕を振るっていらっしゃいました。



先ずはナガブロとおおぼしのコラボを。




ナガブロ女子がガチで考えた「アタイのとんこつ担々」 当日券750円
辛さは0(無し)から5(激辛)まで選べます。
自分は勢いで5辛を(笑)
色々乗っていて楽しい見た目。彩も良いですね。

スープは臭みのないとんこつに胡麻が効きふんわりした印象。
しかし流石に5辛なので危うくむせそうになります(笑)
辛さはラー油と唐辛子粉による物。


具材はチャーシュー・ひき肉・カットトマト・水菜・青菜・モヤシ。
チャーシューは味付けしっかりしたバラロール。
挽肉は甘さもありスープにいい意味で影響します。
カットトマトの瑞々しさも良い。
野菜類はスープに馴染みます。



麺はぽくっとした物。
スープを適度に纏ってきます。

スープは受け入れやすく具材も楽しく、辛さも選べるので万人受けしそうです。
  

Posted by ささやき次郎 at 10:00Comments(0)松本市南部のラーメンイベント